2011年04月19日

八女茶(福岡県)

県南の八女市二帝は指折りの茶どころと
して知られ、とくに高級茶の玉露は、質量
ともに宇治をしのいで日本一の座にある。
 気候的にも雨量が多く、湿蜜の高い、落
の多発地帯という良質の茶の成育条件をみ
たしている。香り高く、十分な甘味を備え
ているのが特徴である。
 玉露のほか、高級煎茶や蒸製玉緑茶、番
茶なども生産している。

 室町時代中国に留学していた周瑞禅師
が茶種を持ち帰ってまいたのが八女茶の始
まりといわれている。八女郡黒木町の霊厳
守は、周頓が建てたものである。  


Posted by よしよし先生 at 20:04県別名産